某旧車雑誌の誌上売買コーナーにヤフオク相場の1/3ぐらいで出ていたので手が滑って購入.
フィルムカメラは過去数回手を出しては,現像せずに入れたフィルムをゴミにするみたいな感じになっていたのですが,今回は流石に現像までやりました.
以下Twitterにアップしたやつ.フィルムは富士の記録用(業務用)100,フィルムスキャンにはエプソンGT-F670を使っています.
コンタックスT2試写 ブレてるのかピントが来てないのかよく分からんね pic.twitter.com/rrDO4yI9YX
— かい (@kai4562) July 16, 2018
T2のAF難しい,噂通りすっぽ抜ける pic.twitter.com/jFQOAo6Y97
— かい (@kai4562) July 16, 2018
なんか失敗したカラーコピーみたいになるんだけど pic.twitter.com/kQ3lPkbIUl
— かい (@kai4562) July 16, 2018
今のところの印象としては,
・なんかピントが来ない
・ピントが抜ける
・空が失敗したカラーコピーみたいになる
といった具合になっています.ピントに関しては赤外線アクティブなので外しやすいんでしょうけど,それにしてもどこにピントが来てるのか分からない.ただこれはスキャナが安物だからという可能性もあります.
空がカラーコピー問題は露出外しまくっていてスキャナの補正でこうなってしまっているとか,店の外でワゴンセールされていたフィルムだからダメになってるとかなんじゃないかと思っていますが不明です.
もうちょっと研究が必要そうです.ピントに関しては調整で済む程度なら修理もやむを得ないかなとは思っています.